音源がのせてある教育的小品をコーナーで確認できます。

You can check the educational pieces with the sound source in each corner in this corner, please see each course each pieces from here. 

Ⅰ Eコース EGBAP教本第2集より(難易度 Ⅰ・Ⅱ) 

   ひとり用 1番・2番・3番・7番・8番・12番・13番

Ⅱ Gコース 「やさしいエレメンタリー」

                     第1番(難易度 Ⅱ)・第2番(難易度Ⅱ) 

            ★ 第7番(ペダルなし)第7番(ペダルあり)・第8番・第10番(いずれも難易度Ⅲ)

Ⅲ Bコース 副読本 より(難易度 Ⅱ・Ⅲ)

        モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」

 

 Ⅳ  Aコース      EGBAP教本第3集より(難易度 Ⅳ) 

   ひとり用 ★1番・2番・3番・4番・5番

                     10の新エチュード より(難易度 Ⅳ)

          ★第1番  ★第9番  ★第10番

         

24のインヴェンション より(難易度 Ⅳ・Ⅴ)

     

Ⅴ Pコース 4つの無言歌集 より(難易度 Ⅴ)

    

     ★第1番  Ich liebe dich(イッヒ・リーベ・ディッヒ)

      アンデルセンの詩による自作の歌曲のピアノ・アレンジ

 

        6つのエチュード より(難易度 Ⅵ)

        ★第3番 「万華鏡」

★24のインヴェンションの第2集 より(難易度Ⅴ)

      ★ニ短調 第2番

      ★イ長調 第2番

Ⅶ 大谷ピアノ・デュオ・コンサート より

                       ★ドビュッシー 小組曲より第2番「行列」

                       ☆Debussy  From Petite Suite  No.2「Procession」

        ★ブラームス ワルツ集 Op.39より第15番

                  ☆Brahms  Von Walzer Op.39  「Nr.15」

                   ☆Ravel       From Ma・Mere・L’oye  「Ⅳ. beauty and beast 」「Ⅴ. a fairy garden」